2019年3月31日日曜日

コストコ尼崎店で買い物~セールのクリスタルガイザーを買えず/三元豚となつかしのPOLOミントを購入

コストコ尼崎店に行ってきました。

まずは給油。1リットル129円でした。ガソリンが周辺のガソリンスタンドより10円ぐらい安いのは、本当にありがたいです。あまり車に乗らないわが家は、遠出をしなければ1カ月1回の給油で多くても22リットルぐらいですが、10円違うと1回で220円お得。1年で換算すると、コストコのおかげで最低でも2,500円は節約になります。

給油するとついてくるクーポンは、自分で焼くタイプのピザ(テイク&ベイクの5色チーズ)の200円引きクーポン。ピザは絶対、わが家の非力なオーブンレンジで焼くより、フードコートの業務用のオーブンで焼いてあるのを買った方がおいしいので使う予定なし。残念。

オンラインパスポートで340円引きになっていたクリスタルガイザーのスパークリングウォーター(写真で見る限り4種類のフレーバーのアソート)が水売り場に見当たらず。

デモの用意をしている店員さんに聞きましたが、売り場にないなら分からないのでレジで聞いてくださいとのこと。

コストコの後にも用事がたくさんあり、土曜日の10時過ぎでしたがどんどん店内が混んできて、レジまで行ってまた売り場を探し回る気力がなく、あきらめました。

レジの近くで、他にカートインしている人がいたら、どこにあるのか聞こうかと思いましたが、誰も入れている方がいらっしゃいませんでした。みなさん、スプリングウォーターばかり。

フードコートで休憩している時にお一人、クリスタルガイザーをカートに入れている方がいらっしゃったので、図々しく「どこにありましたか?」と聞いてみたら、「水売り場にあったけれど、うちがカートに入れた時は既に残り1個だった」と親切に教えてくださいました。

たぶん、私が水売り場に行ったときには、既に商品がなかったようです。お目当てだったのに、残念……

セール品は、品切れしないように十分入荷しておいて欲しいと思ってしまいました。

オンラインパスポートの割引は本日3月31日までなので、もし尼崎店でクリスタルガイザーがお目当ての方は、行く前に問い合わせられた方がいいかもしれません。

購入品は、セールになっていた焼き肉用三元豚バラ肉、冷凍ホタテ、食洗機用洗剤など。

三元豚は、コストコ札幌倉庫店のお買い物情報を発信されているアナさんのブログ「コストコお役立ち情報」を拝見して購入しました。それまで、バラは脂が多すぎるイメージがあって苦手だったのですが、串に刺してグリルで焼くと美味しいと書いていらっしゃったので、購入予定だったセール品の銀鮭を急きょ、三元豚に変更しました(両方を収容するスペースはわが家の冷凍庫にはない…)。

帰宅後、さっそく串焼きに挑戦。あいにく時間がなかったので、キッチンばさみでいい加減にチョキチョキと切り、下味として市販の塩だれを簡単にまぶして、グリルでよく脂を落として焼いてみたら、とてもとても美味しかった!

カナダ産ということで、匂いが心配でしたが、全く問題ありませんでした。脂っこかったらどうしよう…と、大根おろしにポン酢でいただいたのですが、私と同じぐらい豚肉の匂いと脂が苦手な夫が「次は塩だけでいい」と言うぐらい大丈夫でした。

コストコで豚肉を買ったのは初めてでしたが、いい買い物をしました!これなら、あまりお肉を食べてくれない夫も食べてくれそうです。

次は、函館で食べてとても美味しかった「やきとり弁当」風の味付けにも挑戦してみたいです。アナさんに教えていただいた「途中に玉ねぎを入れて焼き鳥のタレまたは塩をかけて魚焼きグリルで焼いてから辛子をつける」というレシピにもそそられます!アナさん、ありがとうございました。

なお、大阪人としては、豚肉なのになんで、やき「とり」やねん!とツッコミを入れたくなるのですが、なんと広辞苑も岩波国語辞典も、「やきとり」の材料として「牛豚の臓物」を挙げています。というわけで、鶏肉じゃなくても「やきとり」なんですね。

新しく買ったものとしては、昔なつかしいPOLO。いつの間にか姿を消してしまった、穴あきのミント菓子です。

コストコでミントタブレットのポロを購入

ボトルの中に、ミニサイズのパッケージがたくさん入っていました。買い物後にさっそく人にあげたりしたので正確な個数がちょっと分からないのですが、多分45個入り。



これで698円なので、1本が16円ぐらい。大人数のグループにちょこっと配るのにもぴったりです。

小さいパッケージだと、湿気る前に食べ切れてしまうところも便利だと思います。

ただ、尼崎店の棚にあったものは、賞味期限が6月までとあまり長くなかったので、その点は要注意です。

あとは、芽キャベツを発見して購入。芽キャベツは、以前夫が「食べたい食べたい」と主張したのを、「高いし、レシピが分からない」と却下したことがあります。

その後コストコつくば店倉庫のお買い物情報を発信されているさつきさん(気付かずに後から同じHN名でコストコブログを始めてしまって申し訳ないです……)のブログ「コストコに夢中☆つくば倉庫情報」で美味しそうなレシピが紹介されていて、買おうと思ったら店頭から消えていました。それが昨日は、以前より安い399円だったので即購入。

バタバタと慌ただしい買い物でしたが、いろいろいい物が買えて楽しいコストコショッピングでした。


コストコブログが充実!コストコ人気商品を探したいなら、こちらがオススメ。今日の記事で引用させていただいたブログも登録されています。

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

2019年3月29日金曜日

コストコのあきたこまち~「古き良き時代」は二度と帰らないのか?

今月の食費は、セールでコストコのあきたこまち(10キロ、3,000円ちょっと)を購入したこともあり、すでに4万5,000円近く。

そのあきたこまち、現在はパールライスの秋田県産あきたこまちになっていますが、数年前にアイリスオーヤマの低温製法米のあきたこまちだったことがあります。

豊作で全般的にお米の価格が安かった年で、10キロ3,000円を切っていた記憶があります。

このアイリスの低温製法米のあきたこまちが、今まで記憶にある中で一番美味しいお米でした。

とにかく粒が大きくて、一粒一粒がふっくら。甘みが強くて、実に美味しかった!

わが家はあきたこまちの大ファンで、玄米で買ってその場で精米してくれるのを買ったりしたこともありますが、それより安いアイリスの方が美味しさが勝っていました。

わが家のように夫婦2人で消費スピードが遅い世帯でも、時間が経っても味の劣化が少なく、米中心のわが家にとって「よき時代」でした。

そのアイリスのあきたこまち、いつの間にかコストコから姿を消し、値段も上がっていきました。今では、Amazonの定期おトク便でも2,153円になっているので、10キロ当たりで計算すると4,300円。ずいぶん、値上がりしてしまいました。

あの「古き良き時代」は、もう戻ってこないのでしょうか。

アイリスのあきたこまちが手に入らなくなったのは残念ですが、もちろん、アイリスでなくても、あきたこまちはとても美味しいお米です。

わが家では、これを土鍋で炊いています。いったん土鍋で炊いたご飯の美味しさを味わってしまうと、もう炊飯器には戻れません。

土鍋と聞くと、「火加減が難しそう」と思われるかもしれませんが、わが家が使っている土鍋は火加減の調節は一切不要

「それって、長谷園の『かまどさん』のこと?よさそうだけど、1個1万円もするやつでしょ?」と思われた方、実は、「かまどさん」以外にも火加減の調節が要らない土鍋があるのです。

それがこちら、「みすずご飯鍋」という商品。

ころんと丸い可愛いフォルム。

みすず鍋

コンパクトなので、炊飯器ほどスペースを取りません。

お値段は3合用で税抜き1,885円!かまどさんの5分の1です。楽天で買えます。





火加減の調節は全く不要で2合なら25分(12分炊飯+12分蒸らし)で炊けます。

ガスレンジをタイマー機能付きのものに変えてからは、勝手に火が消えてくれるので、いちいちキッチンまで火を止めに行く手間もなくなりました。

楽天の購入履歴を見たら、本体は2011年に購入しているので、もう7年半ぐらい使っている計算になります。一度フタをうっかり割ってしまったことがあり、フタ単品は900円で買えるのですが、送料を考えると本体ごと買った方が割安なので本体ごと買ってフタだけ新しいのに変えました。

ただし、「吹きこぼれなし」というかまどさんとは違って、シューッと蒸気が上がった時に蒸気穴から少量が吹きこぼれることがあります。でも、大惨事!というほどの吹きこぼれを起こすわけではなく、10秒もあればサッと拭える程度なので、味の美味しさとお値段を考えると、全然苦になりません。

土鍋で炊いたあきたこまちの美味しさを実感するのは、外食したとき。

わが家ではよくステーキハウスのブロンコビリーを利用するのですが、ブロンコビリーのウリの一つである「大かまどで炊いた魚沼産コシヒカリ」も「普通に美味しいご飯」という認識で、全然感動がありません。「うちの方が若干美味しいかな?」とさえ思ってしまいます。普段おいしいご飯を食べ慣れてしまうことの弊害と言えば弊害と言えるかもしれません。



コストコブログが充実!コストコ人気商品を探したいなら、こちらがオススメ
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

2019年3月28日木曜日

コストコの生もずくは、香りや弾力を楽しみたいなら断然加熱調理がオススメ

先週土曜日に購入したコストコのもずく。

コストコに10年近く通っているのに、なぜか一度も購入したことがないのが悔やまれるほど美味しくて、毎日せっせと食べています。

なぜ買わなかったかというと、何しろ1パックがものすごく大きいので、絶対2人では食べきれないと思ったからなのです。コストコで出回る海ぶどうが冷蔵すら不可(冷凍などもってのほか)なので、何となくもずくも冷凍できないと思い込んでいました。こんな美味しいものを何年も買わずにいたなんて、後悔しきりです。

このもずく、コストコでは冷たい状態で試食させてくれますが、おつゆに入れるなどして加熱した方が、もずくの味がはっきり分かります。

水洗いしてポン酢で食べるやり方もやってみましたが、粘りやとろみは強いものの、加熱した時にふわっと感じられる海藻らしい香りやふっくらした弾力は、あまり感じられません。

ズズっとすすって、ネバネバツルツルな喉ごしを楽しみたいなら冷たいまま、香りとプリプリッとした弾力を楽しみたいなら温かくして、というところでしょうか。

沖縄土産でいただいたもずくうどんに、もずくをトッピングしたのがこちら。


もずくうどん自体は、別にネバネバするわけでもなく、ちょっと細めの美味しい麺というだけで特にもずくを感じませんでしたが、もずくをトッピングしたら麺とよく絡んでものすごく美味しかった!

このもずく+うどんの組み合わせは、もずくうどんではなくても、少し細めの稲庭うどんやにゅうめんなどにも合いそう。

冷凍すればいいと思って大きいパックを買いましたが、かなりハイペースで消費してしまったので、シーズン中にぜひもう一度買うつもりです。

塩蔵されているもずくと違って、さっと水洗いするだけで使える手軽さも魅力のひとつ。

今朝は仕事の納品があって忙しかったため、鍋にお湯を沸かしてキッコーマンの白だしを注ぎ、解凍しておいたコストコのタラの切り身と料理酒を投入。タラに火が通ったところで、もずくを入れてさらに加熱したものをメインのおかずにしました。

コストコならではの肉厚のしっかりした味の濃いタラに、ぷりぷりのもずくがよく合って、ズボラな割に満足のいく一品でした。

仕事が一段落した後で、岡山の農産物直売所に買い物へ。季節ものの野菜がいっぱい。夫が「食べてみたい」と言うので、初めてうどを買いました。うどは、子どもの時に1回食べたか食べなかったか…ぐらいの記憶しかなく。


iPadで一生懸命レシピを調べて、30分ぐらいかけて一生懸命皮を剥いたり酢水にさらしたりして酢味噌和えを作りました。ちょっとした箸休めとして2、3回分ぐらいの量を作ったつもりだったのに、夫がシャクシャクシャクシャク、ほとんど食べ尽くしてしまいました。和えたガラスボウルのまま出した私が悪いと言えば悪いのですが、まさかそんなに食べると思っていなかった……

思わず「ちょっと残しておいて」と言ったら、夫は「あとは、さつきちゃんが全部食べて」とあわてて箸を引っ込めましたが、全部と言っても4本しか残っていませんでした。ちょっぴり恨めしく思いました。

なお、うどの皮は捨てずに取って置いて、キンピラを作りました。これは、「食べて欲しい分量」だけ、ちゃんと器によそって出すことにします。


コストコブログが充実!コストコ人気商品を探したいなら、こちらがオススメ
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

2019年3月27日水曜日

味はするけど姿が見えない~コストコの「エビのマヨソース」のエビがちっちゃくなった!?

先週のセール時に購入したコストコのエビのマヨソース。



通常価格が1,098円が220円引きで878円。3袋入っているので、1袋当たり290円ぐらいです。

電子レンジでも加熱できますが、エビ系はレンジだと絶対に縮むので、わが家では必ずボイルします。

パッケージにも「ふっくら出来上がります」と書いてありますね。


ちょうど春キャベツがあったので、まず春キャベツをサッと茹でて、そのお湯を再利用して温めました。

ソースを春キャベツにかけて、その上のエビを乗せようと思ったのですが……

あれ?エビはどこ?

乗せるはずのエビが、ソースに埋もれてなかなか見つからない。

見つけても、なんだかちっちゃい?

エビをキャベツの上に並べるのをあきらめて、全部混ぜてサラダにすることにしました。

何とか「エビ」と分かる形状の大きさのものを探し出して写真を撮ってみました。


パッケージの写真とは、全く似ても似つかない。

いくら少食のわが家でも、全然タンパク質が足りないので急きょ、昨日の朝の手羽先もおかずに追加しました。

ただ、ソースは相変わらず美味しかったので、美味しい春キャベツのマヨネーズソース和え、みたいな感じになりました。

前に買った時は、もっとエビがたくさん入っていて、しかも1匹1匹がもっと大きくてプリプリしていた気がするのですが、記憶が美化されてしまったのでしょうか。

でも、夫も同じ意見だったので、私ひとりの感想ではないようです。

夫のお皿にはできるだけ大きめのを多めに入れてあげたのに、「味はするけど姿が見えないと思った」そう。

夫は「ソースとしては美味しいから、ソースだと思えばいいんじゃない?」と言っていましたが、1袋300円近いソースなんて高すぎます。

やっぱり以前とは商品が変わってしまったのでしょうか。なんだか大変残念なことになってしまいました。

というわけで、もし前回のセールでこの商品を買ってまだ食べていらっしゃらない方がいたら、

  • これで単品のおかずになると思わないこと
  • ちっちゃいエビがさらに縮む恐れがあるので、必ずボイルで温めること

この2点を強くアドバイスいたします。



コストコブログが充実!コストコ人気商品を探したいなら、こちらがオススメ
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

2019年3月26日火曜日

コストコのロメインレタスはサラダによし、炒め物によし、スープによし!

このところ3週連続で購入しているのが、コストコのロメインレタス。

2袋入って398円。熊本県産です。

1株が白菜ぐらいの大きさで、ずっしり重量があります。

外側に近い葉っぱは、かなりしっかりしているので、中華風の炒め物にもぴったり。

コストコのロメインレタスの炒め物

火を通してもシャキシャキ感が失われないので、わが家では中華スープにもよく使います。ラーメンのトッピングにも便利。

夫婦2人で2株を消費するのはなかなか大変そうに見えるかもしれませんが、加熱するとたくさん食べられますし、新聞紙でしっかりくるんでおけば、野菜室で1週間は十分もちます。わが家では、土曜日に買ってきて次の週の金曜日に食べ終わるぐらいのペースです。

今朝のサラダは、このロメインレタスに、冷凍してあったコストコのアトランティックサーモンハラス燻製を軽く焼いて身を混ぜ、軽くレモンオイルを垂らしたものにしました。

サーモンハラス自体に脂と塩気があるので、それ以外は何も加えず。超お手軽ながら、燻製の香りがしっかり口の中で感じられて、なかなか豪華なサラダになります。

コストコのロメインレタスのサラダ

メインのおかずには、何週間ぶりかに肉料理を作りました。

最近はずっと、コストコのタラ、銀鮭、アトランティックサーモン、カツオがメインの食材で、肉と言えば、夫が作ったミートソースでラザーニャをしたり、ソーセージやBibigoの水餃子を調理した程度で、料理らしい料理をしていませんでした。

作ったのは、手羽先の煮物。

シャトルシェフ(保温調理鍋)に、しょうゆ・みりんを各3分の1カップ、水2カップ、にんにく4かけ、砂糖少々を入れて煮立たせたところに手羽先を投入し、一晩じっくり保温調理。最後に、煮汁を煮詰めて半熟卵にからませて出来上がり。

手羽先は、下ごしらえもなーんにも要らず、ただ投入するだけなので実に簡単。

翌朝には、身がホロホロと骨から自然に取れるぐらい柔らかく仕上がっています。

レシピに書いてある通り、玉子を「手で半分に」割ったらグチャグチャになりました。

レシピに、「手で割るときは、そっと注意深く割りましょう」と注意書きをしておいて欲しかった(と、不器用なのを人のせいにする)。


ただ具材を投入するだけなのに、とても美味しく仕上がります。

残った煮汁には、コストコの洗いゴボウを放り込んでゴボウの煮物に。

本当に久々に、コストコの食材以外がメインの食卓でした。手羽先は近所のスーパーで買ったもので、100グラム68円、1パック10本入って390円ほど。

あまり肉を食べない夫は2本だけ、私は朝と昼に4本食べました。合計約240円。玉子はコストコのもの(20個280円ぐらい…最近値上がり中)で、合計30円。

こうやって分析してみると、食費が高いのは、コストコの魚が原因のような気がしてきました。

が、コストコからのメルマガによれば、今週は銀鮭切り身と冷凍ほたてがセールだそう。冷凍ほたては一度買ったことがありますが、ものすごく身が大きくて、味も濃くて、またセールになったら絶対に買いたいと思っていました。

すでに3月の食費が4万円を超えてしまったのに、また今週末もコストコで散財することになりそうです。



コストコブログが充実!コストコ人気商品を探したいなら、こちらがオススメ
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

2019年3月25日月曜日

少食宣言!炙り用バーナーのせいで食べ過ぎの日々~コストコの刺身は炙ると旨さ倍増!

最近、頭がぼんやりして仕事に集中できない……食後の満腹感が長時間残っている……食べ過ぎは、生産性低下の根源。

食べ過ぎている原因は、コストコのアトランティックサーモンだのカツオだのが美味しすぎるから!

というのも、炙り用のバーナーを導入したら、ただでさえ美味しいコストコのアトランティックサーモンやカツオがさらに美味しくなって、白ご飯が進みすぎるのです。

炙りサーモンと冷凍しておいたイクラで、超!贅沢親子丼。

コストコのアトランティックサーモンといくら丼

炙ることで、サーモンの脂のうま味がいっそう引き立って、もうお口の中がヤンヤヤンヤの大喝采。

カツオのヅケも炙って丼に。

コストコのカツオの炙り丼

もともとコストコのカツオは、表面がしっかり炙ってあるのですが、バーナーなら切った断面も炙れるので、さらに香ばしさが増します。

あまりの美味しさに、「ご飯をもう一口、もう一口…」と食べてしまって、私の消化力のキャパを超える白米を詰め込んでしまっていました。

今日からは少食宣言!よく噛んで味わって、スッキリクリアな頭と胃袋を取り戻します。

なお、わが家が導入したバーナーは、新富士バーナーのパワートーチという製品。

ボンベ1本が付いたセットで、Amazonでは1,852円です。



新富士バーナー パワートーチ RZ-730



このトーチ、結構ブワッと炎が出ます。

空気調整レバーで、1,300度の集中炎(直線状の青い炎が噴き出す)から900度のソフトな炎(少し大きめの赤い炎がぼわっと上がる)に調整可能になっています。

ただ、「ソフトな炎」と言っても、ガスの吹き出し口を下向きしてに使うと、赤い炎が手元の方に逆に上がってくる感じがして、怖がりの私は毎回少し怯えながら使っています。

それに、ガスの栓を「ON」にしたときの、ガスが漏れてくる「シューっ」という音も苦手。何かおそろしいことが起こりそうな気がしてしまって、どうしても慣れません。

あと、火力が強いので、お皿の上で炙るのは危険です。

私は、魚焼きグリルの網の上に載せて炙っています。特にサーモンのように脂の多いものは、炙ったときに細かい脂が飛び散るようなので、注意が必要です。

サーモンの炙り方

写真に目をこらすと、細かい脂がグリルの皿の上に飛び散っているのがお分かりいただけると思います。

実は、どのクッキングバーナーを購入するか検討していた時に、市販のライターガスを使えるハンディサイズの商品も見つけていました(楽天)。







お値段の都合でガス缶タイプにしたのですが、食卓でちょっと炙って食べたい場合は、ガス缶タイプの商品は絶対にオススメしません。危険です。

夫婦2人の食卓で、ちょこちょこっと炙って使うなら、コンパクトサイズの方がよかったかな……と少々後悔しています。

特に、チーズの表面をちょこっと炙りたい、という時に、お皿の上で炙れないのはやはり不便です。



コストコブログが充実!コストコ人気商品を探したいなら、こちらがオススメ
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

2019年3月24日日曜日

これがメイドインチャイナとメイドインUSAの違い?トレイルソックスのメンズとレディースの違いにびっくり

先日、玄関のスリッパに足を突っ込んだ瞬間、かかと部分がひんやり。

外気にさらされるベランダのスリッパならともかく、室内に置いてあるスリッパにあるまじき感触に「え!?」となりました。

足の裏を確認したところ、ひんやりの正体が判明。

コストコのトレイルソックスのかかと部分が限りなく薄くなっていた!


土踏まずとの境目のあたりなど、うっすら皮膚が見えてしまっています。

前回トレイルソックスについて記事を書いたのが1カ月前(関連記事:コストコのメリノウールソックスは、超コスパよし!…ただし、足が小さい人は「超回転」にご注意を)。

そのときは、「洗濯機でガシガシ洗ってもちっとも縮むことなく毛玉もできず、作りもしっかりしていてコスパは最強」と書きましたが、その直後から著しい劣化現象が発生。

1月5日から2足を交互に履いていますが、3月下旬でこの有様なので、2足でワンシーズン持つか持たないかという感じです。

「コスパ最強!」と、4足組のソックスをもう1組買い置きしましたが、買い置きしない方がよかったかも。



という話を夫にしたら、夫のトレイルソックスは全然劣化していないことが判明!


なんと、ななんと!全然かかとが薄くなっていない!

夫によれば、メンズとレディースで、手触りや素材感が全くちがう、名前は一緒だけど別物のようだ、と。わが家は夫が洗濯担当なので、干すときの感触が違うことに早くから気付いていたようです。私は全く気付いていませんでした。

メンズは、アウトドアにも対応できるしっかりした作りで、レディースは、タウンユースをメインにした軽快な作り、ということなのでしょうか。

ひょとして素材も違うのかも?と、夫のトレイルソックスのラベル表記と私のトレイルソックスのラベル表記を比べて、またまたびっくり!

レディースは中国製だったのに対し、メンズは米国製でした。



しかも、レディースのトレイルソックスには、素材の割合が表示されていなかったのに、メンズはちゃんと素材の割合まで表記されています。ウール72%にナイロン27%、ポリウレタン1%。ウールが4分の3近くも占めています。

メンズとレディースの劣化スピードの差は、米国製と中国製の違いなのでしょうか…

お値段は全く同じなので、どうせならレディースも米国製がよかった。わざわざ買い置きして失敗しました。

コストコは、かなり前に買った商品でも返品を受け付けてくれるので、「足に合わなかった」(実際、現在も絶賛かかと回転中…詳しくは、上記の過去記事をご覧ください)と言えば返せるかもしれませんが、さすがにそれは図々しい気もします。

帯を切ってしまった方は、さすがに返品は考えませんが、買い置きの方は買ってきたままの状態で保管していて帯も切っていないし…と迷ってしまいます。

こういうとき、アメリカの消費者だったら堂々と返品してしまうのでしょうか。

みなさんだったら返しますか?返しませんか?


コストコブログが充実!コストコ人気商品を探したいなら、こちらがオススメ
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

2019年3月23日土曜日

コストコ尼崎店で買い物~予定外の生もずくがぷりっぷりで美味しかった!

コストコ尼崎店に行ってきました。
今月は4週連続コストコ詣で。来週も行く予定があるので、5週連続。

夫が還暦を迎えたときに、「お祝いに『俺のフレンチ・イタリアン』に行きたい?」って聞いたら、「コストコのフードコートがいい」とのたまいました。それほどコストコ大好きな夫。毎週行っても飽きないみたいです。

フードコートでは、キャンタロープメロンスムージーを飲みました。スムージー、以前は200円だったのに、もう280円が既定路線なんでしょうか。もちろん、カフェでメロンスムージーを頼むことを考えたら280円でも破格の安さですが、これまで200円だったのが80円も値上がりすると高く感じてしまいます。

夫は、次はあまおうソフトの方がいい、と。たしかに、ソフトの方が持ち帰ることもできるし、コスパは上。なお、先週持ち帰って家の冷凍庫で保存したソフトは、ソルベ状になっていて、それはそれで美味しかったです(関連記事:コストコ尼崎店で買い物~優秀キッチンマットを購入/あまおうソフトがさらにフレッシュになって登場!持ち帰ってみた結果は…?)。

目当てのセール品のあきたこまち(10キロ)やビビンバの素、カツオたたき、塩さばフィレなどを購入。

他にも、沖縄産の生もずくが明日まで100グラム当たり10円引きの87円になっていて、試食したら美味しかったので買ってきたら、これが大当たり!

キッコーマンの白だしを使って簡単にお吸い物にしたら、ものすごくプリップリで、この上なく美味しかった!

以前、沖縄ショップで購入したもずくも美味しかったけれど、あちらは塩蔵だったこともあり、この生もずくの方がフレッシュ。

試食の人に聞いたら、冷凍も可能。ジップロックに平たくして入れて1回分をパキンと割って、洗いながら解凍すればいいそう。

今日の一番のお目当てだったカツオたたきは、100グラム158円。小さめのパックをよって、4本入って1,713円のものを購入しました。

パックを開封していたら、カツオが大好きなわが家の白いわんこさんがさっそくクンクン。ちょこっとお口に入れてくださいな、と催促。


わが家の犬は実におっとりしていて、食卓から物が落ちてもボーッと見ているだけ。美味しいものは、飼い主がお口にいれてくれるはず、と信じているらしい。

犬のご飯用に取り分けて、1本はお昼で消費。シンプルに付属のタレとおろししょうがでいただきました。


血合いが除去されていて、臭みが全くなく、実に新鮮で、身がモチモチ。期待を裏切らない美味しさでした。

明日も1本、表面をさらに炙って漬け丼にして食べる予定。残りの2本は冷凍。

260円引きになっていた大好物のジャッキーカルパス、賞味期限を見たら9月まであったので、ついつい買い込んでしまいました。通常でも1袋216円は破格の安さ、それがセールだと1袋173円!!!(ちなみに、Amazonでは、通常価格が1袋285円、定期おトク便で買っても242円)。


1袋は妹へのお土産だけど、さすがに3袋は買いすぎ?

食費節約と言いつつ、カルパスに一気に3,000円も使ってしまった!何たる邪悪なお金の使いよう。

今日のコストコショッピングで使った食費は、妹にあげる塩サバとカルパスの金額を差し引いた正味の金額で、1万2,841円。

今月の食費、すでに4万円に迫る!




コストコブログが充実!コストコ人気商品を探したいなら、こちらがオススメ
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

2019年3月22日金曜日

コストコで売っているカルビーのじゃがいもでポテトチップス~感動の美味しさと衝撃の末路

3月初めに、3キロ298円という破格のお値段で購入したカルビーのじゃがいも。

値下げされていたのにはワケがあったようで、芽がニョキニョキ出てくるペースが速い!

3キロと言えばかなりの量。

夫婦2人の胃袋で消費できる量には限りがあり、グリルで焼いたりポテトサラダにしたり、はては、すりおろして豆乳と混ぜてホワイトソースにしてラザーニャに使ったり…と一生懸命消費してきました。

そして昨日、外出して帰宅すると、台所のザルに、極薄にスライスされたじゃがいもがこんもり。

留守番をしていた夫が、「ポテトを消費しなければ!」という思いに駆られて、スライスしたようです。

「塩水にさらしたから、あとは、さつきちゃん(還暦の夫は私をいまだにちゃん付けで呼ぶ)がフライパンで焼いてくれればいい」と。

「焼いたらいい」と言いつつ、なんとなく「カルビーのじゃがいもでポテトチップスを作ったら、揚げたてできっとものすごく美味しいにちがいない。ああ、一度食べてみたい、揚げたてのポテトチップス!」という無言の期待が漂う……

というわけで、作ってみました。カルビーのじゃがいもでポテトチップス。

スライスしたじゃがいもを1枚1枚、ペーパーナプキンに挟んで水気をよく取って、フライヤーに投入。


油の温度がよく分からず、とりあえず中温できつね色になるまで揚げてみました。

小型のフライヤーのせいか、揚がるまで結構、時間がかかりました。

コストコのカルビーじゃがいもで作ったポテトチップス

パリッパリに揚がったのを1枚口に入れて、びっくり!

さすが、揚げたてはものすごく美味しい!

市販のポテトチップスより、美味しいかも!?

じゃがいもが塩水にさらしてあったので、それ以上味付けはしませんでしたが、ほどよい塩味で何とも美味。

薄くスライスしたじゃがいもの水気を1枚1枚とるのが手間と言えば手間ですが、その手間をかけても、またぜひ作ろうと思う美味しさでした。

夫は、「新千歳のカルビーショップで食べたポテトチップスより美味しい」とまで。さすがにそれは言い過ぎだと思うけれど、気に入ったようで何より。「全然手間じゃないよ~」と、いい奧(いい奥さん)気取りで鷹揚に揚げた甲斐がありました。これで、最近の「ダラ奧」(ダラダラする奥さん)モードの罪悪感帳消し。

夫婦2人で美味しい美味しいと食べ、じゃがいも2個分を一気に食べるのは多かったので、残りをタッパに入れて保存しました。

そして今朝。

一つつまんでみて、驚愕!

あのパリパリ感は完全に失われて、完全にふにゃふにゃに。

衝撃の末路でした。

手作りポテチは、揚げたてを食べきってしまった方がよさそうです。




コストコブログが充実!コストコ人気商品を探したいなら、こちらがオススメ
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

2019年3月21日木曜日

コストコのシーサラダは、「おにぎらず」にもグー!

日中に出かける用事があり、出先でお昼ご飯を食べる時間が10分ぐらいしかない…ということで、おにぎりを持っていくことにしました。

コンビニでおにぎりを買っていけば手間いらずですが、ちょうど冷蔵庫にコストコのシーサラダが1袋。


パッケージにも「おにぎりに」と、おにぎらずの写真が掲載されています。

景品でもらった、「おにぎらず」を作れる容器というものを使って、初めてのおにぎらずに挑戦してみました。

あいにく8枚切りの海苔しかなかったので、海苔を3枚並べてその上にご飯を乗せて、型押しでギュウギュウ押して成型します。




片側には、シーサラダを乗せて牡蠣醤油をちょっと垂らしました。

フタをパチンと閉めると、両側からご飯が具をサンドイッチするという仕組みです。

私はとにかく不器用で、巻き寿司すらまともに巻けたことがない(「簡単に巻き寿司を作れます」という1つ400円ぐらいするプラスチック容器をわざわざ買ったのに…)、おにぎらずはなんだか上手に作れました!


留守番の夫用に1個作り、自分用はそのまま容器に入れて持っていきました。

単行本と一緒にバッグにポン。平たいので場所を取らず、容器で守られているのでカバンの中でペチャンコになることもなく。


シーサラダをたっぷり挟んでいったので、具になかなかたどりつかないコンビニおにぎりと違い、かじる度にプリプリとしたホッキ貝の歯ごたえ満点で、満足感が高かった!

8枚切りの海苔でも、食べる頃には海苔がいい具合に水分を吸って一体化していたので、全く問題ありませんでした。

おまけに、平たい形なのでかじりやすく、時間に追われながらモグモグするのにも適していました。

コンビニで買ったら1個130円のおにぎりですが、コストコのシーサラダなら1袋170円足らずで、2個分は余裕で作れてとてもお得です。

何より、ラップでギュウギュウ不器用におにぎりを握るのに比べて、ただご飯を詰めて具を乗せてサンドするだけで、ご飯があちこちに引っ付くこともなく、本当に手間いらずで作れます。

おにぎらずの容器は、たぶん100均で売っていると思うので、おにぎりを外出先に持っていくことの多い方はぜひ一度お試しあれ!

……と、自分の文章を読み返してみて、おにぎらずが登場してから数年経って初めて作った時代遅れの私が「ぜひ、お試しあれ!」なんて気取って書くのは、おかしいですね。

でも、本当によくマッチして美味しいので、まだお試しになってない方は、よければお試しください。


コストコブログが充実!コストコ人気商品を探したいなら、こちらがオススメ
にほんブログ村 その他生活ブログ コストコへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村